2019-01-01から1年間の記事一覧
【本の紹介と私の習性】 街へ下りた時に時間があれば古本屋へ行きます。 目的はというと、 ・読んでみたかった本があるか。 ・何か面白い本探し。 です。 チェックするコーナーは、 ビジネス、自己啓発、教育などの 【自己投資コーナー】です。 勝手に自己投…
【月とたね お米の暦と自然】 ◎自然の法則、宇宙の法則である月の暦。◎季節を司る太陽の位置。 日本の先人たちは、二十四節気と七十二候、雑節。 自然に寄り添った暦とともに自然の様子を観察して、お米づくりに活かしています。 『冬期湛水と発酵』 稲藁を…
人生の軸を見つけて岐阜県東白川村へ移住した僕が初めてのお米つくりを始めて、農ある暮らし、自給自足な暮らしをするblog。 今回は、「日本一豊かなお米のつくり方編」 古民家の修繕も初めてだけどやってます!
人生の軸を見つけて岐阜県東白川村へ移住した僕が初めてのお米つくりを始めて、農ある暮らし、自給自足な暮らしをするblog。 今回は、「日本一豊かなお米のつくり方編」 古民家の修繕も初めてだけどやってます!