自然農縁月とたね🌙移住と農と田舎暮らし

岐阜の山奥、東白川村へ移住しお米つくりを始めました。 東日本大震災を機に人生を見つめ直し、「豊かな生き方」を探し始めました。一生続けられる暮らし方、生き方をしたいと考え、自然豊かな田舎へ移住し農ある暮らしを始めました。 「移住」「農」「田舎暮らし」「学び」「豊かさ」「日々のこと」を書いていきます。 読んでいただいた方の豊かさや生き方に少しでもつながれば幸いです。

大晦日の前の日

晦日

の前の日です。


月の暦では師走が始まり5日目ですね。
冬至を通り過ぎ陽が長くなってきましたね。

 

こちら、岐阜県東白川村は恵みの雨がざぁざぁと。
冬の雨から暖かさを頂いています。

 

今日はゆっくりと豆の脱穀でもしようかと考えていましたが、

洗濯と掃除などをちょこちょこしていて、

まだ脱穀を始められていません。

 

今は、薪でお風呂を沸かしています。(脱穀する気なしですね笑)

 

そして、薪ストーブの暖かさに癒されて眠くなってきています💤💤💤

 

😪💤💤

 

はっ!起きました!

 

私は、
20代~30代半ばまで
北海道で暮らしていたため、
寒さに弱くなりました。(そんな気がしますがもともと寒がりでもあります。)

 

北海道では、煙突式の灯油ストーブを24時間つけっぱなしにしていたため、
朝も夜も部屋が暖かく、家の中は薄着で過ごしていました。

 

なので、
岐阜の家は、とても寒いです!
岐阜だけではなく本州全体かもしれませんが。

 

冬になると思うこと。

『昔の人たちは、寒さとのつきあい方、自然とのつきあい方が今とは違ったのだろうなぁ』

です。

 

そしていつも思い出すのは、
近所に住んでいた90代のおばあさんの言葉。

 

『風が通らんような部屋にしたら、風邪や病になるでねぇ。』

 

時代や便利さとともに失いつつある、
科学的ではないけれど、とてもとても大切な知恵のひとつ。

 

気の流れ。水の流れ。人の流れ。良い流れ。悪い流れ。

流れは大切ですねー。

流れは循環でもあると思います。

 

今年はどんな流れの1年でしたか?

私は、流れを作り出すのは自分自身だなぁと
一段と感じる1年となりました。

 

今まで通りの世界に満足していれば、継続していく努力をします。
不満や不安がある世界ならば、
流れを立ちきったり、行動や意識を変化して、流れを良い方へ向けていきます。

 

昔からの知恵を大切に、活かしつつ、
守り続け、変わり続け、学び続ける自分でありたいなと思いました。

 

自分のために。未来のために。
子どもたちのためにですね(^-^)

 

この1年はどんなところにピントが合いましたか?

 

それでは、良いお年お迎えくださいませ~🎍

 

さぁ、眠らずに豆のだっ

 

💤💤💤