雨が続きますね。
雨が続きますね。
本当に梅雨らしい梅雨です。
皆さんのところは大丈夫でしょうか?
豪雨災害のあった7/7の以前から晴れた日を数えてみると、3回だけでした。
いつも汲みにいっている湧き水の場所も川が氾濫し道路が崩れて、湧き水にたどり着けなくなっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日照不足もありますが、
稲たちはすくすく育っています。
しかし、他の草たちも同じように育つので雨の中でも草取りは続けています。
晴れが続くと雨を願い、
雨が続くと晴れを願う。
暑すぎると曇りを願う。
コントロールの全くできない
#しちゃダメ
天候に一喜一憂の反応をするのは、
疲れてしまいそうですが、
今回のような想定外があることを考えた暮らしの設計をしていこうと思います。
裏山の管理、家の周りの管理、家の管理など。
まだまだ災害の危険はありますが、
#台風もあるし
今回の災害は、
知らなかったことを知れて、
意識を見直すきっかけになりました。
雨が続き山積みの農作業を優先しているため、家の修繕が進んでいませんが、
早めに安心を確保したいと思っています。
これからも応援よろしくお願いします。