自然農縁月とたね🌙移住と農と田舎暮らし

岐阜の山奥、東白川村へ移住しお米つくりを始めました。 東日本大震災を機に人生を見つめ直し、「豊かな生き方」を探し始めました。一生続けられる暮らし方、生き方をしたいと考え、自然豊かな田舎へ移住し農ある暮らしを始めました。 「移住」「農」「田舎暮らし」「学び」「豊かさ」「日々のこと」を書いていきます。 読んでいただいた方の豊かさや生き方に少しでもつながれば幸いです。

BASEキャンペーンクーポン

5/18~5/21まで 期間限定 10%OFFクーポンプレゼント

 

月とたねはBASEshopを利用していますが、BASEより【2020/5/18~5/21 期間限定】で、10%OFFクーポンをご利用いただけます。

 

月とたねonlineshop🔽

https://tsukitotane.thebase.in/

 

商品購入画面で
クーポンコード【shop100thx】
を入力して下さい(両サイドの【】は不要)。

ぜひ月とたねオンラインショップでのお買い物をお楽しみください!

 

月とたねonlineshop🔽

https://tsukitotane.thebase.in/

 


■クーポン概要
クーポンご利用期間:
2020年5月18日 (月) 00:00 ~ 5月21日(木)23:59
※配布予定枚数を超えた場合、利用期限前に終了する可能性があります。
クーポンコード:shop100thx
クーポン対象者 :クーポンコードを取得された方全員
クーポン内容 :10%OFF(送料をのぞく注文金額に適用)


■クーポンコードの利用方法
クーポンコードは指定のフォームに正確に入力してください。

「ゲストとして購入」の場合
購入者情報の入力欄にある「クーポン > クーポンコード」に、指定のコードを入力してください。

「PAY IDで購入」の場合
確認画面にて【ご注文内容の修正】に進んでください。
購入者情報の入力欄にある「クーポン > クーポンコード」に、指定のコードを入力してください。
【購入確定】を押すと注文が完了してしまい、クーポンをご利用いただけません。

※ご注文後にクーポンを適用することはできませんのでご注意ください。


■注意事項
本クーポンは、Webブラウザおよびショッピングアプリ「BASE」でご利用いただけます。
本クーポンは、送料をのぞく注文金額が1,000円以上のお買い物からご利用になれます。
本クーポンは、送料をのぞく注文金額が50万円を超えてのご利用はできません。
本クーポンは、おひとり様1回限り有効です。
ほかのクーポンとの併用はできません。
Apple Payをご利用の場合、クーポンは使用できません。
「10%割引クーポン」には利用できないケースがございます。

詳しくはこちら🔽


f:id:tsuki_to_tane:20200517234319j:image

 

新しい緑


f:id:tsuki_to_tane:20200516214541j:image

 

東白川村は新緑におおわれ、清々しい生命のエネルギーに溢れ気持ちの良い季節です。

お元気ですか?
そちらはいかがでしょうか?

自然とご縁のおかげさまで
学び、成長できています。

応援や支えのおかげさまで
月とたねも6年目のお米つくりができています。

ネズミも寄り付かなくなり、
苗もすくすくと育っています。

みんなの想いやご縁はお米つくりにとても大きく影響しているなと感じています。
みんなで一緒にお米をつくっている気持ちです。

みなさまには深いご縁を頂き、
心より感謝しています。

本当に本当にありがとうございます✨

これからもどうぞよろしくお願いいたします😊

お米も残りわずかとなりましたが、
ご注文お受けしております。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/Jikoshoukai
月とたねの想いはこちらです。🔼

 

自然農縁月とたね

大西 ひろき

【お米のご注文】

月とたねへようこそ!

こちらでは、

お米の販売のご案内をしております😊

 

https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/Jikoshoukai

月とたねの想いはこちらです。🔼

 

【ネットショップはこちら🔽】
BASEshop『自然農縁 月とたね』 

https://tsukitotane.thebase.in/
*カード払い専用

 

ご注文はこちらから🔽
【LINE@】
月とたねと直接
チャットにてご注文のやり取りをできます。
https://lin.ee/75zTHOv
*お振込み専用

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

月とたねの自然米のご紹介

 

・・2019年度・・
 
🌙神のお米 ・・【神月_しんげつ】 
(自家採種5年目のいせひかりです)
※限定600kg(のこり100kg) 

価格 1kg/¥1,200円

送料別

【神月】について詳しくは🔽

https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/shingetsu

 

🌙幻のお米・・【光月_こうづき】
(自家採種4年目のやまひかりです)
※限定500kg(のこり100kg)

価格 1kg/¥1,200円

送料別

【光月】について詳しくは🔽

https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/Kouduki

 

🌙日本最古のお米・・【朔月_さくつき】
(自家採種5年目の古代紅米(古代種)です)
※限定50kg(のこり20kg)

価格 100g/¥200円

送料別

 【朔月】米のこと詳しくは

https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/sakutsuki

 

🌙東白川村在来種・・【望月_もちつき】(もち米)
(自家採種4年目のかっぱもち(在来種)です)
※限定70kg(のこり20kg)

価格 500g/¥625円

送料別

【望月】について詳しくは🔽

https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/mochitsuki

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【送料一例】
5kg袋×1の場合

【関東・北陸・東海・近畿】

¥630円

【東北・中国・四国】

¥730円

【九州】

¥830円

【北海道・沖縄】

¥1,130円

 

10kg袋×1の場合

【関東・北陸・東海・近畿】

¥830円

【東北・中国・四国】

¥930円

【九州】

¥1,030円

【北海道・沖縄】

¥1,330円

 

10kg袋×2 合計20kgの場合

【関東・北陸・東海・近畿】

¥1,030円

【東北・中国・四国】

¥1,130円

【九州】

¥1,230円

【北海道・沖縄】

¥1,530円 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月とたねの昨年度のお米たち。
わずかですがございます。

大切な方への贈りものとして。
自分へのご褒美として。
大切な食のひとつとして。

挑戦を続けていくための応援としてよろしくお願いいたします😊

 

ご注文はこちらから🔽
【LINE@】
月とたねと直接
チャットにてご注文のやり取りをできます。
https://lin.ee/75zTHOv
*お振込み専用

 

【ネットショップはこちら🔽】
BASEshop『自然農縁 月とたね』 

https://tsukitotane.thebase.in/
*カード払い専用

 

【自然農縁月とたねについて】🔽
https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/Jikoshoukai


ちらっと見てみてくださーい😊
よろしければフォロー&いいね👍
お願いいたします!

✒️【Twitter
月とたね🌙お米百姓 & IceBuilder📬 (@tsuki_to_tane)さんをチェックしよう https://twitter.com/tsuki_to_tane?s=09

📷【Instagram
https://www.instagram.com/tsuki_to_tane/

😊【Facebook
https://www.facebook.com/tsukitotane/

 

509-1302

岐阜県加茂郡東白川村神土5226

自然農縁 月とたね

大西 紘記

贅沢な人生

【贅沢な人生】

贅沢という言葉を今までと違う使い方をしたよ。
という気持ちの変化のお話です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

始まりは4/26のこと。

田んぼの中につくってある水苗代。
芽が出ている種籾が引っこ抜かれて食べられているという初めての出来事は4/26に始まり5/11の今日も続いています。


f:id:tsuki_to_tane:20200511223211j:image

 

【とにかく行動タイプ】

初めは、
それほど深刻に考えていませんでした。
しかし、被害が拡大していくにつれ、
不安な気持ちが大きくなり、
様々なネズミ対策グッズを購入し、
毎日毎日対策を設置。
毎日毎日、種を蒔き直しました。
とにかく行動することで不安と向き合っていたのかもしれません。


【第1の気づき/捉え方次第】

そんな中、
今回の出来事から
新しい発見、学びや気づきがたくさんあります。

今の良い悪いだけでなく、
これをきっかけに良くなることがたくさんある(もうすでに成長がある。)ため、
失敗ではなく、【成功のきっかけ】と前向きに捉えることができました。

捉え方は心に大きく影響することも実感しました。

しかし被害は続き、
予定していない時間、労力、精神力、対策のための費用を使い、
心身ともに疲労が溜まってきました。


【第2の気づき/冷静】

本当にたくさんの対策を含め、
できること、考えつくこと、周りから聞いたことを続けました。
すると、
入られていたところに入らなくなり、
それまで入っていないところに入るようになったりと、問題は解決していないけれど変化が起きてきました。

この変化はネズミや苗代の変化でもあり、
そこに気づけるようになった私の変化でした。

被害が始まってからずっと冷静に対処しているようで実は軽いパニックだったのかもしれません。
気づけたことで、
何だかモヤモヤしていた気持ちが晴れてきました。

 

 

【第3の気づき/贅沢な人生】

お米を種から育てて、種をつなぐ。
芽が出た種を食べられて、
もう2週間も被害は続き、
種の蒔き直しをし続けたけれど、
食べられ続けてる。

というお米農家でも稀少な体験。

人生をシフトする前のままだったら体験出来ずに終わっていたとても貴重で贅沢な体験なので、
人生をシフトしたおかげでまた少し成長できたと考えると贅沢な気持ちになれました。

 


f:id:tsuki_to_tane:20200511223705j:image


【第4の気づき/幸せ豊かさ】

お米の苗がすくすく育つこと。
世界中どこにでも自由に出掛けられること。
集まってワイワイ笑うこと。

こういうことは当たり前ではなくて、
とっても特別で幸せな豊かなことだと気づけました。

当たり前じゃないんだ。

ネズミやコロナウィルス、災害。
自然はいつも気づかせてくれます。

コロナウィルスもネズミも
1度冷静になってみると良いかもしれません。

第2第3の同じような出来事が起きても対処できるように変化が必要な時代になっているのかもしれません。

コロナウィルスのような感染症に対しては、
人類全体の変化、一人一人の知識、意識の変化が、これから未来へ向けてとても重要なポイントになるのかもしれません。

お読み頂きありがとうございます✨

ネズミさんとも仲良くしたい🐀
月とたね 大西ひろき


f:id:tsuki_to_tane:20200511223534j:image

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月とたねの昨年度のお米たち。
わずかですがございます。

大切な方への贈りものとして。
自分へのご褒美として。
大切な食のひとつとして。

挑戦を続けていくための応援としてよろしくお願いいたします😊

 

ご注文はこちらから🔽
【LINE@】
月とたねと直接
チャットにてご注文のやり取りをできます。
https://lin.ee/75zTHOv
*お振込み専用

 

【ネットショップはこちら🔽】
BASEshop『自然農縁 月とたね』 https://gsfr3.app.goo.gl/aV1Lu3 #BASEec
*カード払い専用

 

【自然農縁月とたねについて】🔽
https://tsukitotane.hatenablog.com/entry/Jikoshoukai

 

【すとあー美土和】

https://stores.jp/hashtag/%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%BE%B2%E7%B8%81%E6%9C%88%E3%81%A8%E3%81%9F%E3%81%AD


ちらっと見てみてくださーい😊
よろしければフォロー&いいね👍
お願いいたします!

✒️【Twitter
月とたね🌙お米百姓 & IceBuilder📬 (@tsuki_to_tane)さんをチェックしよう https://twitter.com/tsuki_to_tane?s=09

📷【Instagram
https://www.instagram.com/tsuki_to_tane/

😊【Facebook
https://www.facebook.com/tsukitotane/

試練 体験 成長

【自然の厳しさ】


f:id:tsuki_to_tane:20200504065631j:image

おはようございます。

4/26から芽が出てまもない種籾たちが、
殻だけを残して食べられています。

ネズミ?
リス?
オケラ?
虫?
など色々と考えられますが、

殻だけがキレイに残っているのと
他の方のネズミ被害の写真と跡が同じなため、
ネズミの可能性が高そうです。

苗代の周りは堀をしっかりと掘り、
水を張っていますが、
4/26は、1度水が減り入りやすくなっていました。
しかし同じように毎年なりますが、
今までは被害はありませんでした。

暖冬だとモグラやネズミが増えると言われていますが。。。

初めて被害のあった4/26のうちに
溝をさらに強化して水を張り直しました。
すると4/27は被害が収まったように見えました。

4/27 食べられた箇所に種を蒔き直しました。
4/28 被害が悪化しました。。
4/29 種を蒔き直しました。
4/30 被害が拡大しました。。。
5/1   香りで避けつけないようにするため、
・ハッカスプレーをかける
・ミントを置く
・猫の匂いのついたものを置く
・シートを板で挟んで侵入出来ないようにしました。

5/2 被害は少し減り、種を蒔き直しました。
・固形のタールを周りへ置く(山の燃えた後の臭いを嫌がる本能があるそうです。)
・唐辛子の線香(こちらも臭いを嫌がる)
・天然ハーブの忌避剤(きひざい)

ネズミたちは、
1度食べてしまうと食べ物があるとわかり忌避剤などが効きにくいと言われています。

5/3 被害は収まりませんでした。。。

忌避剤は即効性はないので、
徐々に収まればと思います。

今日もこれから様子を見て、ひどいようなら
忌避剤をさらに増やすことを検討しようと思います。

うちの種籾は何も薬をかけていませんし、
選別の際にも薬を使わないため、
食べやすいのはわかるのですが、
この被害は精神的にも体力的にもお米の栽培スケジュールにも影響があり困っています。

この時期は村の皆さんの田んぼを管理する仕事もさせて頂いており、
朝、苗代を見て、村の田んぼを1日管理し、帰ってきてから20時頃まで苗代の種蒔きと対策をしています。

数年前に被害が出たときは、
堀を掘り直し、苗箱の周りを板で囲むことで収まったため、
それから同じように苗代をつくっていますが、
今回は新たな試練です。

大変ですが、
何かの気づきを得るために起きている現象なので、この体験を通して成長したいと思います!

時間と費用と労力をかければ、
やれることはまだありそうなので頑張ります(^_^)

わかりやすい言葉として被害と言っていますが、自然の生きものたちが悪いとは思いません。

なので、何とします!

いってきます(^_^)

食べられました。。。


f:id:tsuki_to_tane:20200428214244j:image

 

ネズミに食べられてしまいました。。。

 

一昨日は来客があるので、
朝から家の周りの片付け。


種蒔きの時に余った種籾(少し忘れていました)をケースに入れっぱなしにしていたので片付けようとすると、
発根している種籾を見てお米の生命力はすごいなぁと感じていました。

 

その後、苗代を見に行くと
食べられてしまった種たちを見つけました。

 

去年はネズミ被害はなかったため、
去年と同じ苗代つくりで大丈夫だと考えていたのですが、

・苗代を囲む堀が浅い
・堀の水が渇いてしまっていた
ことが原因だと思います。

ネズミたちの侵入しやすい
畔に一番近い【光月】の苗代が食べられてしまいました...
他の3本の苗代は被害ゼロ。

 

うわぁーもう何やってるんだ...
と自己嫌悪...
防げる被害だと思ったので、余計に悔しくなりました。

6年目なので細かいことも入れると
まだまだ失敗は色々とあるのですが、
毎回すごく落ち込みます。

 

自然は温かく、冷たく、優しく、厳しくもあります。

全てがあるのが自然。

そんな自然の一部である

ネズミたちは待ってくれません。

 

早速、堀を掘り直し、水をはりました。

気持ちをすぐに切り替えて行動すると気が楽になります。
今できること。

わかっていることとできる対策をやってみるしかない。

 

6年間で様々な失敗を繰り返したおかげで

気持ちを切り替えすぐ行動するのは少し早くなりました。(元々が精神力弱すぎかもしれません。。)

 

そして昨日の朝。

苗代を見に行くと被害の拡大はないようでした。
しかし、食べられたところを見ていると
気持ちがどよ~んとしてきます…

被害は拡大していないのかな?
大丈夫かな?
昨日撮った写真と比較する限りは大丈夫なのですが、不安です。

 

その時

閃きました✨

 

昨日片付けた種籾を蒔き直そう!
蒔き直せば、苗も育つし、被害があれば確認できるし、良いことだらけです。

この時まで、
片付けた種籾

ネズミに食べられた苗代
はつながっておらず。

点と点が繋がった瞬間でした。
(ちょっと遅いかな。。。)

 

とにかくすぐに種籾を選別し、蒔き直しました。
選別も蒔き直しも思ったよりも時間がかかります。
気づいたらノンストップで4時間経っていました。

 

終わってみてもネズミに食べられた被害を防げなかった自分への情けなさは減ることはないですが、
新しく種を蒔き直したのは良かったよ!
と安心することができました。

 

しかし、自然の基準はもう少し高かったようです。

今日見てみるとまた食べられていました。

最初よりは被害は少なく、場所も奥の数枚でした。
(最初は苗代の手前と奥と2ヶ所の範囲でした。)

他の種籾をあげるから
どうか蒔いたところからは食べないでーと
訴えましたが聞こえていないかな。。

 

考えられる対策をすぐにしました。
・堀の幅を広くしっかりと掘る。
・水を多めに張る。

うーん。
明日の朝どうなっているかな。。。

今日の食べられたところは、明日また、蒔き直します!

 

4/28 21:56

月とたね

大西ひろき