自然農縁月とたね🌙移住と農と田舎暮らし

岐阜の山奥、東白川村へ移住しお米つくりを始めました。 東日本大震災を機に人生を見つめ直し、「豊かな生き方」を探し始めました。一生続けられる暮らし方、生き方をしたいと考え、自然豊かな田舎へ移住し農ある暮らしを始めました。 「移住」「農」「田舎暮らし」「学び」「豊かさ」「日々のこと」を書いていきます。 読んでいただいた方の豊かさや生き方に少しでもつながれば幸いです。

災害支援頂きました

 

 

ご支援、ご心配、お声がけ、ボランティア
たくさんの皆様に心より感謝いたします。
「ありがとうございました。」

前回の災害支援の記事↓

 

 

7/19


久しぶりの晴れ間!
ボランティアに来てくれたみんなで、
裏山の整備をするために簡易の小屋の撤去を一緒にやってもらいました。

画像1

⇧みんな初めましてですが、もう仲良くなりました。 笑
今日も相談させていただきました。

災害も初めてなら、ボランティアに来て頂くのも初めてなので、
どしたらいいのか、段取りも下手だし、それ以前に散らかってるしで。

この日、来て頂いたのは個人的に連絡を下さった初めての方たちと友人です。
最初は来て頂くのも躊躇っていたのですが、みなさん声を揃えて、
「大丈夫!なんとかなります!」と言うので、勇気を持って来て頂くことにしました。
新たな一歩でした。

画像2

支援される側の心構え

普段から人に頼ったり、何もお返しできないのに助けてもらうのが苦手なのと、大人数になるとどうしたらいいかわからなくなるので、
他にもたくさんの方に声をかけてもらったけど、少人数でやることにしました。

他の方からもタオルや支援物資を頂きました。
本当にありがとうございます。

幼少期や大人になってからの経験で、
人に頼るのが苦手です。
それはつまり他人を信じるのが苦手なのかもしれません。
だから、断ってしまったり、好意を素直に受け取るのが苦手です。
相手に裏があるとか勘繰っている訳ではなく、うまく言えませんが、助けられたくない??とか。プライドの問題?ちょっと違うような。。 ちょっとよくわからないです。言語化する宿題にします。

画像3

今回も助けてもらい、いつも誰かに助けられてるなぁと思いました。
心が弱くて、うまくやれないから応援シロだらけなのに
頑なに自分だけでやろうとしてしまいます。
そして、支援や応援には対価や見返りを求める気持ちなんかないことを教わりました。(今も教わり中です。)

 

助けられて生きている


改めてまた少しわかりました。自分のこと。
ゆっくりでいいから、普段から周りに頼っている自覚を持って、周りに感謝して、もう少し自分から弱音を吐けるようになれたらなと思います。

ずっとずっと昔から「助けて」を押し殺してきたからなのかもしれません。
本当に助かりました。ありがとうございます。
またぜひぜひみんなに来てもらってワイワイやりましょう!

もっともっと
「助けて」と言えるように。
そして、助けを受け取れるように。

おわり。


お読みいただきありがとうございます。
大西紘記(月とたね)

 

災害支援募集中です。