自然農縁月とたね🌙移住と農と田舎暮らし

岐阜の山奥、東白川村へ移住しお米つくりを始めました。 東日本大震災を機に人生を見つめ直し、「豊かな生き方」を探し始めました。一生続けられる暮らし方、生き方をしたいと考え、自然豊かな田舎へ移住し農ある暮らしを始めました。 「移住」「農」「田舎暮らし」「学び」「豊かさ」「日々のこと」を書いていきます。 読んでいただいた方の豊かさや生き方に少しでもつながれば幸いです。

TURNSのがっこう『岐阜科 農業』

TURNSのがっこう『岐阜科 農業』で移住の理由、農業の理由、農ある田舎暮らしについて話しました。

 


f:id:tsuki_to_tane:20190727100752j:image

 

【自己紹介】

 

自然農縁月とたね

大西ひろきです。

よろしくお願いいたします。

 

岐阜県東白川村へ移住して5年目。

事業を始めてから5年目となります。

 

現在の事業内容は、

  • お米つくりと販売
  • 村全体の水稲管理のオペレーター
  • 北海道のICEBARなど氷の建築をつくるIceBuilder

 

 

【栽培品種】
f:id:tsuki_to_tane:20190727115203j:image
【なぜ?移住と農ある田舎暮らしなのか?】

「人生を見つめ直したふたつの大きなきっかけ」

人生を見つめ直した大きなきっかけはこのふたつですが、

今の暮らし方や生き方、考え方になったのは、

子どもの頃からの経験の蓄積です。

 

特に20代からは、

自分のしたいことをどんどん行動に移したことやご縁のおかげで、

出会った人の多さ

出会った人生の多さ

宝物になっている経験

など多種多様な経験をしたこと全てが、

今の人生につながっています。

 

ありがとうございます。

 

それでは、人生を見つめ直した大きなきっかけについて話します。

 

ひとつ目は28歳の時の出来事です。


ある朝突然呼吸困難で倒れ、
様々な病院で検査をしたけど原因不明。

そのため難病治療を専門とする病院で治療することになりました。

 

その時の医師からのアドバイスは、
「激しい運動はしないほうがいいよ」
「事務仕事を探して、動かない仕事がいいよ」
でした。  

えぇーーーーという感じでした。

しかし、痛みはあるしどうしよう。。。

不安で一杯でしたね。

 

それから一年ほど薬を飲み続け、徐々に薬を減らすことで薬をやめることができました。

飲んでいた薬は、炎症を抑える薬と痛み止めでした。

そもそも病と付き合っていくための薬であり、根本を治す薬ではなかったので、

医師と相談し、薬なしで病と付き合っていくことにしました。

 

当時、自分が難病になるなんて一ミリも考えていなかったし、想像していなかったので、


心身の健康の大切さと

これからどう生きていくかを考えさせられた出来事でした。

 

 

ふたつ目は31歳の時に起きた東日本大震災です。

 

安心や安全だと想っていたものが、

突然失われていくことに驚きや焦りがありました。

それまでも知ろうとすれば知れたことを知らずに気にせずに生きてきたことに、情けなさも感じました。

それから、社会のこと、世界のこと、仕組みのこと、食糧や自給率や農家や平和や

過去の歴史も学び、どこからどうなって今に至っているのかを勉強しました。

 

変えられること

変えられないこと

本当にたくさんの知らないことがありました。

政治や自然や地球や日本のこと

知らなくても生きていけることですが、知ったことで世界が広がり、

自分で選び、決めるための軸が出来上がっていきました。

 

そんな中で見つけた自分のしたいことは、

  

いざというときに家族や友人を助けられるような生きる力を身に付けたい!

でした。


f:id:tsuki_to_tane:20190727115307j:image

   

【自分と向き合い続け、人生を見つめ直す】


何度も自分と向き合い、段階的に暮らし方も生き方も変わっていきました。

 

その時の項目はこちら🔽 

・5年後、10年後の未来をイメージし、
モノや習慣、これからの人生に必要か不必要かを考えて、断捨離を繰り返す。
・本当にしたい生き方ってなんだろう?
・したいこと、したくないこと
・どんなときに楽しいか?幸せか?
・好きなこと?一生の土台にできること
・どこで暮らす?

向き合い続けたおかげで、

当時の状態🔽

・働き続けているけどお金のたまらない状態

・本当に好きなことができていない

・いつの間にかここにいなきゃという考え

に変化が起こりました。

 

当時暮らしていた

北海道ニセコ(倶知安町)では、 

・中長期の計画と短期の計画

・固定費を見直す

・会社をやめて仕事の仕方を変える

・不必要な習慣をやめる

・浪費をやめる

・収支を記帳

を続け次のステップである場所へ向かいました。

 

計画から一年、行動を始めてから半年後に、

北海道赤井川村にある家賃0円の古民家に引っ越しました。

 

お金も心も余裕のある暮らし方の中で、

農業とIcebuilderという好きな仕事をしながら大好きな旅のできる暮らしを始めました。


f:id:tsuki_to_tane:20190727115333j:image

 

そして、

「見つけた人生の軸」


・自分を大切に自然とともに生きる
・時間の自由
・心の豊かさ
・食糧の自給

移住や農業という選択肢のきっかけは、

友人の結婚式で福岡へ行き、山口、広島と友人たちに会いに行った時に、

『やっぱり移動するのって楽しいなぁ』

と感じました。 

当時は震災の影響もあり、4年間北海道から出ていませんでした。

 

北海道へ戻り早速どこかへ行こうと考えました。

人生は変化があるとそれまでとは違うご縁が現れます。

タイミング良く、沖縄の友人が従業員を募集していました。

沖縄で働きがてら旅をすることにしました。

沖縄はとても思い出深い土地です。

沖縄戦争を知り、新しい文化に出会い、独特な空間感、北海道へ行くきっかけも沖縄でした。

大切な人生のポイントとなった沖縄へ11年ぶりに向かいました。

 

本島を歩き旅をし、いくつかの島へも渡り、古い友人たちとの偶然の再会などもありました。

 

旅の醍醐味や旅の原点を感じ、自分らしさやわくわくする気持ちを思い出しました。

 

北海道に帰ってきて思ったのは、

北海道の山奥でけっこう自由に楽しくのんびり暮らせてるけれど、

まだまだ人生これからなのに、このままでいいのか?満足してるのか?でした。

 

そして、自分と向き合うなかで出た答えは、

一度きりの人生だし、まだ30歳半ばだし、

もっともっとやりたい人生を色々してみよう!

でした。

 

自分で何かをすることにしたのは、

好きなことを仕事にして、好きに楽しく生きている事業主の友人が多かったからです。

 

そして、

自分で事業をするなら何をしたいかを考えてみると、『農業』でした。

 

選んだ理由は、

自分にも地球にも負荷の少ない

経済活動だと考えたからです。


f:id:tsuki_to_tane:20190727115930j:image

【準備と行動】

そして、準備と行動を始めました。


・農業の研修先を探すために国や都道府県の就農相談センターへ連絡をしましたが、
自然栽培や有機栽培の研修先と自分の条件に合う地域は見つかりませんでした。

 

・研修先は現代農業で行い、経営開始してから 自分の栽培法を始めるという前例はあったのですが、

とても遠回りな気がして選択肢から外しました。

 

・全国の有機農家や団体へも連絡しました。
そして、
東白川村で無農薬のお茶栽培をされている方とご縁がつながり、

色々と話をするなかで目指している生き方に共感していただき、現在の家と農地を紹介して頂きました。

・研修先はなかったので、独学でお米つくりを始めることになりました。


f:id:tsuki_to_tane:20190727120006j:image

 
【移住】

2015年に岐阜県東白川村へ移住しました。

 

移住一年目の苦労

 

・暮らし方、生き方、場所、環境を同時に変えたことによるストレス。


・また、お米つくりも初めて、事業をするのも初めてだったので、得たいの知れない不安と恐れがありました。


・そして自分でもビックリしましたが、
自由を求めていたのに、いざ自由になると
どうしていいかわからなかったことです。
自由=すべて自分なんだとわかり、苦労しました。

 

苦労のおかげもありすばらしい体験


・お米つくりをしてみると、
昔から知っているような、しっくりくる感覚があって、百姓は天職だと思えたことで自信につながりました。


・そして、お米の収穫の喜びと食糧のある安心感は、
お金では手に入らない大きな価値のある経験で、今まで感じたことのない安心感、幸福感を体感できました。


・一年を何とか過ごし、自分が求めていたものや農ある暮らしの在り方を考えられるようになり、たくさんの成長がありました。

 


f:id:tsuki_to_tane:20190727115130j:image

現在の暮らしや心の変化

【地域への感謝】

 

『農をすることは、その土地で暮らし続けること』という気持ちがあったので、移住してからは、集落や村との関わりを大切にしてきました。

集落の方々は、本当に優しく、親切にしてくれ、大切にしてくれます。

そのおかげで気づいたことは、


開拓した先人たち代々土地を守ってきた村の方々のおかげで、移住とお米つくりができていることです。

 

その気持ちから
このすばらしい村の環境を未来へつないでいくためにさらに積極的に地域と関わっています。

 

【心の豊かさ】

農ある暮らしを始めてみて、
心の余裕が生まれ、自分にとっての豊かさや幸せに気づけました。

 

苦労や失敗もすべてが気づきとなり、
自分を再発見したり、求めていた暮らしが何だったのかわかってきました。

お米を種から育て、収穫し、種をつなぐ。

成功体験のおかげで不安が自信に変わってきています。

一昨年結婚をし、昨年息子を授かり、家族で農ある暮らしをできることはとても幸せです。


f:id:tsuki_to_tane:20190727115057j:image

事業を始めてから5年が経ちます。

自分で選び、考え、決める、行動する

が以前よりもできるようになりました。

 

人生を見つめ直すこと

人生の軸を見つけること

計画、準備、行動をすること

実践すること

事業をすること

継続すること

 

自分を大切に家族を大切に
自分らしい幸せや豊かさに気づき
1日1日大切に丁寧に意識を内に向けて暮らすこと

 

考え方や暮らし方はどんどん変化しています。アップデートしていってます。

 

これからどうなるかわくわく楽しみです(^-^)

 

ありがとうございました。

 

こんな人生もあるよというお話でした。

 

 

お読み頂きありがとうございます(^-^)

 

月とたね

大西 ひろき

 

色々な月とたねをご紹介します。

まずは🔽コチラヘ

【色々なところへワンクリックでいける目次です】

tsuki_to_taneさんのPOMU.ME

 

Instagram
月とたね🌙自然のままのお米つくり (@tsuki_to_tane) • Instagram photos and videos

YouTube
自然農縁月とたね - YouTube

Facebook

自然農縁 月とたね - ホーム | Facebook

【blog】
自然農縁月とたね🌙移住と農と田舎暮らし

【LINE@友だち登録はコチラ🔽】

LINE Add Friend

 

 

 

オマケ

YouTube『アイスカルーセル
https://youtu.be/ZCuAivyqmRQIce Carousel at Shiraoi - YouTube